ゼロ秒思考
数年前にかなりブームになっていた 『ゼロ秒思考』 をやっと読んだ。 読んでみて、サブタイトルに 「頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」 とあるように、これはトレーニング本なんだなと改めて実感 &nbs […]
数年前にかなりブームになっていた 『ゼロ秒思考』 をやっと読んだ。 読んでみて、サブタイトルに 「頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」 とあるように、これはトレーニング本なんだなと改めて実感 &nbs […]
「1シーン描画テスト」の説明は、前回のこちらを参照していただくとして、今回は具体例をご紹介いたします。 無意識には、より意識に近い層、中間層、最も深い層があるとされており、「ワルテッグ描画テスト」は、意識に近い層が対応し […]
今回は、昨年弊社が開発したオリジナルの描画テスト、 「1シーン描画テスト」についてご説明いたします。 このテストを作成したきっかけは「ワルテッグ描画テスト」の印刷ミスから始まりました。 ワルテッグ描画テストとは、8つの枠 […]
昨年はさぼっちゃったし、本当は年始恒例なんだけど 唐突に仕事が片付いたのでやっちゃいます 勝手に JUICYPOP BOOKS 2016 いざ振り返ってみると、 2016年はこれまでになく本を読んでない一年でした。 しか […]
最近話題になった 『アウシュヴィッツの図書係』 を読んだ。 いつも瞬殺で寝てしまう私が、読み終えた後眠れなくなった。 小学校の時に『アンネの日記』を読んだ時のことを思い出した。 「数時間生き延びる、それが重なれば一日にな […]
2010からジミ~~に始めた「ワルテッグ描画テスト」。 まだまだ未熟もんですが、一旦これまで蓄積した情報を開放してみようと思い、 8/14(金),15(土)、21(金)、22(土) に「ワルテッグ描画テスト講座」を開くこ […]
今回は、いつになく真面目な内容です。 昨年6月に法改正されて、今年の12月から企業においては「ストレスチェック制度」というものが実施されます。 これは、会社に勤めていると年に一回健康診断を受診させられるように、年に一回以 […]
昨日、盛況のうちに COCOFES 終了いたしました お越しいただいた皆様、 出展者の皆様、 ホントにホントにありがとうございました 感謝の一言しかありません。 思っていた以上にお客様においでいただき、 初イベントながら […]
前々回告知させていただきましたイベント CoCofesの開催まであと数時間となりました このような感じで散らかっていた準備もほぼ終わり、後は明日を待つばかり いつからこのイベントの準備を始めたんだっけ とふと思って、昨年 […]
遅ればせながら 2月2日で9期目に突入いたしました~ ただ、昨年に引き続き、 一ミリも発展せず、 仲間もできず、 引越しもできず... と全く前進できないまま1年が過ぎてしまいました し・か・し、今年は今月末2/28に初 […]