カテゴリー: 描画テスト

心理テスト その10 【夏の終わり編】

No Comments

な、なんと、3年ぶりになってしまった心理テストですあせる

季節的には秋のはずなのに、いったいつまで暑いんだメラメラ

というわけで、一応夏は終わった現状の心をチェックしてみませうひらめき電球

【準備】
今回は紙と筆記用具を準備してねン。

【やってみてちょんまげ】
紙に、田んぼの田のような、四角い格子をデデン(ちょっと田にひっかけてみました汗)と描いてくださいビックリマーク

JUICYPOPのJUICYでPOPなDAILYブログだよ~!

格子ができたら、4つの格子のどこか1箇所に、ドキドキ(ハート)か☆(星)を描いてくださいビックリマーク

JUICYPOPのJUICYでPOPなDAILYブログだよ~!

右下矢印

右下矢印

右下矢印

右下矢印

右下矢印

右下矢印

【結果発表】

<ハート編>

まずは、格子の中にドキドキ(ハート)を描いたあなた人差し指

JUICYPOPのJUICYでPOPなDAILYブログだよ~!

①左上にハート
ちょっと切ない気持ちになってませんか?
はぁ~~~~なんてため息ついちゃったりして。
楽しかった夏の出来事を思い返しているのかアップ
楽しくなかった夏を後悔してるのかドクロ

②右上にハート
さてはあなた、大大大好きな人がいるね~!?
って、大好きな人は異性とは限りませんぜチョキ
子どもだったり、友達だったり、アイドルだったり…
いずれにしても、大大大好きな人のことを考えると心の中は夏真っ盛り音譜

③左下にハート
ど、ど、どうしたのぉ~汗
と思わず周が声をかけたくなるほど身も心もショナショナお疲れ状態ダウン
何があったかは存じませんが、今はとにかくゆっくり休養してくださいグッド!

④右下にハート
誰かに対してちょっと怒ってますかはてなマークはてなマーク
もしくは、誰かに何かを伝えたいけどなかなか伝えられないな~と焦ってたり。
他人のせいで何か物事が進まないなぁ~というときは、
結構自分の中に解決のヒントがあったりするざますよぉ~叫び

<スター編>

格子の中に☆(星)を描いたあなた人差し指

JUICYPOPのJUICYでPOPなDAILYブログだよ~!

①左上にスター
受験とか資格試験勉強中ですかはてなマークはてなマーク
新しい未来のために何かをがんばってますね~グッド!
ファイト~チョキ

②右上にスター
何ですか、そのやる気まんまん絶好調な雰囲気アップ
気力体力ばっちりの状態で、
これから色々やってやるぞ~~とはりきってますねアップ
何か楽しみなイベントがあるのかな!?
うらやましいぜ音譜

③左下にスター
ぉお~開き直ってますねぇ~~ドクロ
「どうせ…」とか、「ショーガナイ」とかついつい口にしたり、
思ったりしてませんか!?
あなたの中には星が眠ってますぜぐぅぐぅ
見つけてあげて星

④右下にスター
ただいま色んなことを計画中もしくは妄想中ドクロ
実現に向けて、やらなきゃな~なモード。
頭で考えてるだけじゃなくて、
そろそろ動き出しましょうぜ走る人

ワルテッグ描画テスト①

No Comments

「ワルテッグ描画テスト」について少しご説明しようと思います。

「星と波描画テスト」については、日本でも色々な本がでていて、大学や大学病院などでも採用しているところが沢山ありますので、そちらの本やサイトを見ていただけたらと思います。

「ワルテッグ描画テスト」については、まだ日本では本が数冊しかでておらず、データが外国のものだったり、子供に特化したものだったりしたので、個人的な勉強のために今回募集させていただいた次第です。

やり方は、
「下記用紙の8つの枠の中に何でもいいので絵を書いてください!」
というものです。
それぞれの枠の中には、「刺激図」という記号のようなものが入っていますので、その刺激図を利用して絵を描いても、利用しなくてもいいわけです。

JUICYPOPのJUICYでPOPなDAILYブログだよ~!

では、次にどんな風に解釈するのかを具体的に見ていきましょうつづく

Categories: 描画テスト

ワルテッグ描画テスト②

No Comments

恥ずかしながらダウンは私自身のテスト結果です。まだテスト結果の意味が分からない時点で予め書いたものです。自慢じゃないけど子供の頃から絵の下手さでは誰にも負けないので、絵のよしあしはサラッと見て見ぬふりで流してくださいませあせる

1.花
2.海とカモメ
3.教会
4.ゴール
5.クラッカー
6.カメラ
7.ウサギかネズミ(自分で書いといてどっちだか分かんないよ叫び
8.かさ

解釈の方法は、刺激図への適応、筆圧、左右上下の空間、絵の種類、テーマなどなど…細かく色々とあるのですが、
8つの枠に描かれた絵は、下記意味で解釈します。

1+8 自分、自我、安心感
2+7 感情、感受性、軽快さ
3+5 達成、向上心、好奇心、緊張、抑制
4+6 問題、統合

次につづくつづく

Categories: 描画テスト